Q
解体工事に伴う、行政への届出などはどうすれば良いですか?
A
建物を解体した場合、法務局への滅失登記申請が必要になります。工事完了後に取り壊し証明書を発行させていただきますので、取り壊し証明書を持って法務局で手続きしてください。また、お客様自身で申請が出来ない場合は弊社が代行いたしますのでお気軽にご相談ください。
Q
カーポートだけ撤去して欲しいのですが、可能ですか?
A
もちろん可能です。門扉や外溝、塀だけといった部分的な解体工事も承っております。
Q
遺品整理やゴミ屋敷、大量の片付けの際の分別は、どうすればよいですか?
A
基本的には弊社のスタッフが行います。一緒に作業を進めたい方や、「事前にやっておきたい」など状況に応じて柔軟に対応致しますので、ご相談下さい。
A
確実に見つけられる訳ではありませんが、分別作業中に見つけられる事もございます。お気軽にお申し付けください。
A
引越、単品配送共に集荷当日お持ちする専用パットや毛布等で簡易梱包致しますのでそのままで結構です。但し、中のお荷物につきましてはお客様の方で事前にダンボール等に梱包して頂きます。勿論、一連の荷造りサービスも別途費用が掛かりますがご利用頂けますのでお客様のご都合でお選び下さい
Q
時間指定や集荷と配送が別日の設定等は可能ですか?
A
はいお客様のご都合通りの日程と時間の指定で可能です。
A
お任せください。お客様と十分な打ち合わせをした後、不要な物、必要なものを仕分けし、搬出致します。
Q
どんな外構にしたいか決まっていませんが、相談することはできますか?
A
はい、大丈夫です。どんな外構にしたいかまだわからないというお客様でも、敷地やお家のこと、外構についてのご要望、お好みのデザインなどをじっくりとお聞きして、プランをご提案させていただきます。
好みに近い切り抜き写真などをご用意いただければ、雰囲気に合わせたプランを作成することも可能です。
また、弊社の施工事例を見てイメージを膨らませるのもおすすめです。